
【和精油よもやま話】世界遺産を香りで感じる〜屋久杉〜(後編)
屋久杉の長寿の秘密。それは一般のスギより多量に含まれる樹脂分の量が通常の5〜6倍から多いものは20倍もの樹脂分が含まれていること。防腐・抗菌・防虫(シロアリを寄せ付けない)効果が強く、台風などで倒れても腐らずに残り、「木材の宝石」と呼ばれています。
屋久杉の長寿の秘密。それは一般のスギより多量に含まれる樹脂分の量が通常の5〜6倍から多いものは20倍もの樹脂分が含まれていること。防腐・抗菌・防虫(シロアリを寄せ付けない)効果が強く、台風などで倒れても腐らずに残り、「木材の宝石」と呼ばれています。
和精油は日本産の天然精油のこと。日本人でもなかなか行けない世界遺産の島に自生する「屋久杉」の精油について、この度MUSE NESTで取り扱わせていただくことになりました。樹齢1000ねんを超える長寿の特徴や貴重な価値をご紹介します。